ふわっと三国湊へやってきた不思議くん? ヒトとの繋がりを大切に「となり」の井汲大さんらしさ/坂井市らしさ名鑑
坂井市三国町の旧出村界隈、三国祭の名物である人形山車(やま)が通る道沿いに、通称「となり」と呼ばれる家があります。そこに暮らす井汲大(いくみ・だい)さんは、24歳。三国の街にふらりと現れた若者で。独特な雰囲気を持ち、私にとってはどこか魅力的な〝不思議くん〟。移住者で一人暮らしだけど、引きこもりじゃない。むしろ、地元の人との繋がりを求めている人なのかもしれない。購入した空き家にはたまたま店先のような土間があったので、「そこに書籍や絵本を置いて私設図書館にしたい」と話します。彼は