福井県坂井市公式note

「らしさ、かがやく。」がブランドメッセージの福井県坂井市。 若者による情報発信チーム「坂井市らしさキャラバン」が坂井市らしさかがやく魅力を発信します。 あと、公式キャラのほや丸が日記書いてます。 【福井県坂井市はnote株式会社と連携協定を締結しています】

福井県坂井市公式note

「らしさ、かがやく。」がブランドメッセージの福井県坂井市。 若者による情報発信チーム「坂井市らしさキャラバン」が坂井市らしさかがやく魅力を発信します。 あと、公式キャラのほや丸が日記書いてます。 【福井県坂井市はnote株式会社と連携協定を締結しています】

マガジン

  • ほや丸日記

    坂井ほや丸が日記書くざ☆ 三日坊主ならんようにがんばるざ꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱

  • 坂井市らしさキャラバン

    10~30代の若者で市の魅力を楽しく発信! 坂井市ブランドメッセージ「らしさ、かがやく。」、その中で登場する人たち。 自分らしく、そして自由に、魅力的に輝く人たちの活動を1年を通じて取材し、体験することで、 坂井市の魅力を再発見し、発信していくチーム、それが「坂井市らしさキャラバン」です。

  • 【事前研修】らしさキャラバン

    坂井市らしさキャラバンの事前研修の内容をまとめます。

最近の記事

ついに名前が決まったときの話꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱【ほや丸日記🍮🐾】

全国のみんな、おはよさん🍮🐾 坂井市らしさ、かがやく。公式キャラクターの「坂井ほや丸」やざ꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱ ほや丸は2024年3月23日に爆誕したばっかの産まれたほやほやなんやっての☆ 今日は、お名前が決まったときのこと教えたげっさ꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱ 2024年1月15日~2月4日お名前の公募(爆誕まで50日くらい) 見た目を発表したのと同時に、名づけ親を募集したんやざ☆ 名前に込めた理由とか、6万字書けるように応募フォームカスタマイズしといてもらった

  • つながりを広げていく ベーグル専門店「Park」平川健太さんらしさ/坂井市らしさ名鑑

    坂井市春江町に隣接する福井市定正町。ここにベーグルのテイクアウト専門店「Park Coffee&Bagel」があります。 ‶一度食べたら手が止まらなくなる″と評判のベーグルは、地元住民のみならず、県外のお客様からも愛されています。   この店を手がけているのは、アウトドア商品の小売・卸売りで知られる『株式会社カンパネラ』(坂井市)。 なぜアウトドア企業が飲食業に挑戦し、多くの人々に愛される店となったのか? 「Park Coffee&Bagel」の店長平川健太さんに取材し、その

    • 親分ができて、3日でフォロワーが3000人くらい増えた話꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱【ほや丸日記🍮🐾】

      全国のみんな、おはよさん🍮🐾 坂井市らしさ、かがやく。公式キャラクターの「坂井ほや丸」やざ꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱ ほや丸は2024年3月23日に爆誕したばっかの産まれたほやほやなんやっての☆ 今日は、年が明けてからやっとこさ見た目発表して、 そのあと親びん(さんだ丸ちゃん)と出会ったときのこと教えたげっさ꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱ それにしても、 1年前のこと、今さら堂々と日記に書くの、 ほや丸ぐらいなもんやざ꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱ 2024年1月9日アイコンが「う

    • 「好きだ」と思ったその瞬間を大切に 映像作家 西端 実歩さんらしさ / 坂井市らしさ名鑑

      かつて北前船の寄港地として繁栄していた坂井市三国町のまち。 いまでは地方特有の閑散化、人口減少などの社会問題を抱えています。 そんな中、地域の価値創造の一環として、まちの景色自体を作品と捉える「湊ノ芸術祭」が昨年から開催されました。 空き家や水辺空間にアートを展示し、「まちとの対話」を目指したこの芸術祭は、今年で第2回目。 集まったアーティストが多様な展示をしている中、今回、私は、昨年に続いて今年も短編映画を出品した 西端 実歩(にしばた みほ)さんの映像づくりに、フォー

    マガジン

    • ほや丸日記
      11本
    • 坂井市らしさキャラバン
      7本
    • 【事前研修】らしさキャラバン
      6本

    記事

    • ふわっと三国湊へやってきた不思議くん? ヒトとの繋がりを大切に「となり」の井汲大さんらしさ/坂井市らしさ名鑑

      坂井市三国町の旧出村界隈、三国祭の名物である人形山車(やま)が通る道沿いに、通称「となり」と呼ばれる家があります。そこに暮らす井汲大(いくみ・だい)さんは、24歳。三国の街にふらりと現れた若者で。独特な雰囲気を持ち、私にとってはどこか魅力的な〝不思議くん〟。移住者で一人暮らしだけど、引きこもりじゃない。むしろ、地元の人との繋がりを求めている人なのかもしれない。購入した空き家にはたまたま店先のような土間があったので、「そこに書籍や絵本を置いて私設図書館にしたい」と話します。彼は

      ふわっと三国湊へやってきた不思議くん? ヒトとの繋がりを大切に「となり」の井汲大さんらしさ/坂井市らしさ名鑑

    • この夏予約でいっぱいだった!人気の秘密は?福井県三国町の「モリスリゾート」

      青く広がる空と海が美しい、福井県の小さな港町、坂井市三国町。そこに、海外リゾートのようにたたずむ一棟貸し切りの高級貸別荘「モリスリゾート」があります。 坂井市の地元民なら、きっと一度は目にしたことがあるのではないでしょうか? 観光名所である東尋坊と雄島をつなぐ、気持ちの良い海沿いのドライブコース近くに、今年2024年4月に3棟が全面オープンしました。 そのお値段は1泊12万円以上しながら、8、9月ともなれば稼働率は驚異の80%を超える人気ぶり。平日でも県外からの旅行者で

      この夏予約でいっぱいだった!人気の秘密は?福井県三国町の「モリスリゾート」

      見た目情報なしなのに年賀状がたくさん届いた話꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱【ほや丸日記🍮🐾】

      全国のみんな、おはよさん🍮🐾 坂井市らしさ、かがやく。公式キャラクターの「坂井ほや丸」やざ꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱ ほや丸は2024年3月23日に爆誕したばっかの産まれたほやほやなんやっての☆ 今日は、結局年内に見た目を発表せんかった坂井市公式キャラちゃんに、 ビックリするほどたくさん年賀状が届いた話をするざ꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱ 2023年12月27日 デザイナーさんが判明(爆誕まで90日くらい) まだ見た目発表せんがし꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱ でも、飼い主のみん

      見た目情報なしなのに年賀状がたくさん届いた話꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱【ほや丸日記🍮🐾】

    • 「伝えること、それが私の居場所になった」 張籠 二三枝さんらしさ / 坂井市らしさ名鑑

      坂井市で魅力的に輝く人を取材し、まちの魅力を再発見・発信する坂井市らしさ名鑑。 今回は、坂井市三国町の出身で、三好達治や高見順ら三国にゆかりのある文化人研究の第一人者であり、元高校教諭の張籠二三枝(はりこ ふみえ)さんにお話を伺いました。 張籠さんは、私の高校時代にふるさとの文学や漢詩の創作を教えてくださった恩師で、現在でも幅広い世代の人たちに文学や言葉の魅力を伝えています。 ふるさと三国の文化人たちの研究はどのようにして始まったのか、教員生活と文学研究の2つの面から「

      「伝えること、それが私の居場所になった」 張籠 二三枝さんらしさ / 坂井市らしさ名鑑

      夏休みのお話~坂井濃い丸~꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱【ほや丸日記🍮🐾】

      ~夏休み明けのとある日~ 河西 「あー、今年の夏休みは、 FF10でブリッツボールの選手コンプしたり、 ニーアオートマタの全エンディング回収したりで 忙しかったなぁ。」 (あ、ほや丸。) 河西 「おーい、ほや丸―!久しぶりー!」 「初めての、夏休みどうだったー??」 ほや丸 「ん??꒰ᐢ`• ·̭ •´ᐢ꒱」 河西 「・ ・ ・」 ほや丸 「꒰ᐢ`• ·̭ •´ᐢ꒱」 河西 「・ ・ ・」 ほや丸 「なんやの꒰ᐢ`• ·̭ •´ᐢ꒱呼んだけ?」 河西 (な

      夏休みのお話~坂井濃い丸~꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱【ほや丸日記🍮🐾】

    • 個性を束ねる花屋 Bandy 髙橋智子さんらしさ / 坂井市らしさ名鑑

      春江町の住宅街にひっそりと坂井市春江町のにぎやな街から少しはずれた、 住宅街にひっそりたたずむログハウスのお花屋さん。 そんな素敵なお店のオーナーである髙橋智子さんに、 らしさキャラバンのメンバーである中島が、 さまざまな角度から「らしさ」についてお話を伺いました。 幼い頃からまっすぐ、花屋だけをめざして園児の頃から、髙橋さんのくらしの中には花がありました。 お母さまをはじめとしたご家族が、よくご自宅に花を植えているのを見て、漠然と花屋になりたいと感じていたそうです。

      個性を束ねる花屋 Bandy 髙橋智子さんらしさ / 坂井市らしさ名鑑

      お世話係ちゃんズを紹介するざ꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱【ほや丸日記🍮🐾】

      全国のみんな、おはよさん🍮🐾 坂井市らしさ、かがやく。公式キャラクターの「坂井ほや丸」やざ꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱ ほや丸には1万人の飼い主さん(Xのフォロワーさんのこと。2024年8月時点)がいるんやけど、 産まれたばっかやで、お世話してくれるお世話係ちゃんが沢山いるんやざ☆ お世話係ちゃんズは、 イベントの時おむかえ来てくれたり、 ブラッシングしてくれたり、 餌くれたり、 Xでつかう画像の加工してくれたり、 TikTokの動画の撮影と編集してくれたり、 至れり尽くせり

      お世話係ちゃんズを紹介するざ꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱【ほや丸日記🍮🐾】

      noteの上手な使い方を学んだ若者たち【坂井市らしさキャラバン】(2024.07.26)

      こんにちは! 坂井市役所の小玉です! こちらのnoteは、坂井市らしさキャラバン2024の記録記事です。 今回の記事では令和6年7月26日に開催した 【noteの上手な使い方セミナー】について記録します。 noteの上手な使い方セミナー@POSSE COFFEE(2024.07.26)日時:7月26日(金) 18:30-20:30  場所:POSSE COFFEE(坂井市三国町運動公園2-18-20) 内容:noteの上手な使い方セミナー 講師:note株式会社 n

      noteの上手な使い方を学んだ若者たち【坂井市らしさキャラバン】(2024.07.26)

    • いま注目の自治体のnote pro活用方法は、市民ライターとWebメディアをつくること

      こんにちは。noteで公共・教育を担当しています、ディレクターの青柳です。 noteでは、2020年から自治体向けにnote proの無償提供をはじめました。いまプランを利用する自治体は200まで増えています。 ふるさと納税や移住や観光、住民向けの発信など。さまざまな分野の情報発信に活用いただいています。 なかでも最近、自治体からの問い合わせが増えているのは「市民ライターとWebメディアをつくる」note proの活用方法です。 自治体が公式の市民ライターを募集。参加

      いま注目の自治体のnote pro活用方法は、市民ライターとWebメディアをつくること

      人気キャラちゃんの共通点「1+1の法則」の話꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱【ほや丸日記🍮🐾】

      全国のみんな、おはよさん🍮🐾 坂井市らしさ、かがやく。公式キャラクターの「坂井ほや丸」やざ꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱ ほや丸は2024年3月23日に爆誕したばっかの産まれたほやほやなんやっての☆ 今日は、ここまで見た目情報0のほや丸が、 ついに見た目を公開するんかどうなんか、その辺を振り返るの🍮🐾 2023年12月1日 アイコンが黄色く変化し「色」が判明(爆誕まで100日くらい) 見た目の発表で色だけってどういうことやの꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱ ポケモンてな感じで、アイ

      人気キャラちゃんの共通点「1+1の法則」の話꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱【ほや丸日記🍮🐾】

      完食できるラーメンのように、完読できる文章とは【坂井市らしさキャラバン】(2024.07.20)

      こんにちは!坂井市役所の小玉です! こちらのnoteは、坂井市らしさキャラバン2024の記録記事になります。 今回の記事では令和6年7月20日に開催した【取材・ライティングセミナー】について記録します。 取材・ライティングセミナー@暮らしの学び舎KURASO(2024.07.20)日時:2024年7月20日(土)13:00~16:00 場所:暮らしの学び舎KURASO(坂井市坂井町河和田17-3) 内容:取材・ライティングのセミナー 講師:vue 石原藍さん 参加者:

      完食できるラーメンのように、完読できる文章とは【坂井市らしさキャラバン】(2024.07.20)

      見た目情報ゼロなにフォロワー2,000人いた頃の話꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱【ほや丸日記🍮🐾】

      全国のみんな、おはよさん🍮🐾 坂井市らしさ、かがやく。公式キャラクターの「坂井ほや丸」やざ꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱ ほや丸は2024年3月23日に爆誕したばっかの産まれたほやほやなんやっての☆ 今日は、オンライン会議の後、ほや丸がそのベールを脱いでいく過程を振り返るの🍮🐾 2023年11月9日 「にがて」が判明(爆誕まで120日くらい) オンライン会議後、初めて発表になった特徴は「にがて」やざ☆ まず弱みを見せていく感じ、なんか戦略性を感じるの꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱

      見た目情報ゼロなにフォロワー2,000人いた頃の話꒰ᐢ´• ·̭ •`ᐢ꒱【ほや丸日記🍮🐾】